ひつじやのつまみ細工

江戸時代に京都の宮廷から伝わり、江戸の大奥を通して民間にも広まったとされるつまみ細工。現在では舞妓さんの結い髪を四季折々に彩り、七五三の晴れの日に豪華さを添えています。このつまみ細工、折り紙で鶴が折れる方ならどなたでもできる簡単な2つの方法から成っています。不器用な方でもキレイに楽しく作れる初級からプロを目指す上級、講師養成講座までのつまみ細工教室の講師のブログです。

2017-03-20から1日間の記事一覧

未年のコサージュ

ひつじやでは、トレードマークの羊をこれからもバージョン変えて作っていきます♡

午年のコサージュ

馬の大好きな人参とお馬さん。 全然関係ないけど、うちの兄はお馬さんが大好きすぎて、JRAを受けたかったのに、3年連続で募集がなくて断念してました。 JRAって人気の企業なんですね。

巳年のコサージュ

神聖な蛇といえば、やっぱり白蛇??? お花の周りでぐるっとしています♡

辰年のコサージュは青龍

干支つまみの他に、四神獣つまみも作りましたが、この辰年の龍は、そちらの青龍と共通。 そのうち赤いのも作ります。 この龍には、カチューシャバージョンもあります。 ♡