ひつじやのつまみ細工

江戸時代に京都の宮廷から伝わり、江戸の大奥を通して民間にも広まったとされるつまみ細工。現在では舞妓さんの結い髪を四季折々に彩り、七五三の晴れの日に豪華さを添えています。このつまみ細工、折り紙で鶴が折れる方ならどなたでもできる簡単な2つの方法から成っています。不器用な方でもキレイに楽しく作れる初級からプロを目指す上級、講師養成講座までのつまみ細工教室の講師のブログです。

┗春spring

ピンクの玉下がり(帯飾り)

ピンクのオールドローズにゴールドの菊のかんざし

ふんわりピンクのカーネーション

夜明けの桜半玖珠

ポップな春半玖珠

ポップなビタミンカラーの下がり付きアメピン

青いローズとアネモネのコサージュ

大人ピンクの大輪庚申バラのコサージュ

春にこぼれおちる花々のアメピン

ふんわりした王道ピンクの桜のアメピン

桜といえば日本の国花。 季節を重んじる着物の世界でも、 「桜真っ盛りの時期以外は」 いつでも身に着けていいことになっています。 最近は、桜の季節に満開の桜の下で桜の着物で自撮りしているひととかもいますので、そう考えると本当に通年!いつでも!と…

可憐なクリスマスローズが咲くのはクリスマスじゃなくて春。

角扇つまみで作ったクリスマスローズ♪ クリスマスローズの薄緑~紫~白みたいな絶妙なお色を表現してみたいと思って作りました。 下向いている感じが可憐で好きなお花です。 この花、なぜ「クリスマス」なのでしょうか。 だって、クリスマスに咲いてないし。…